お知らせ一覧

2024.05.10かんきょうフェア2024レポート(令和6年4月6・7日実施)

市制施行70周年記念「第51回相模原市民桜まつり」が4月6日(土)、7日(日)に開催されました。今年の桜まつりはコロナ禍を経て現地で開催されるのは実に6年ぶりとなりました。また今年の桜の開花は、昨年よりも約2週間程遅く、3月29日に開花が宣言され、祭り当日は天候にも恵まれ約300本の桜が満開となり2日間で約53万人が来場し、過去最高の人出となりました。
当会では、協力役員11社33名、事務局9名の体制で「さがみはら地球温暖化対策協議会」「環境保全課」等と共に、エコパークさがみはらを会場に「かんきょうフェア2024」を開催し2日間で約3,000名にご来場いただきました。
各企業の出展ブースは、東京ガス㈱様が、津久井産の間伐材を使ったコースター工作及び環境パネルの展示、㈱ニコン様が、顕微鏡による自然観察、赤谷の森での自然保護活動の取り組み、東京電力パワーグリッド㈱様が、環境活動の取り組み等を行い、環境の大切さをアピールしました。昨年同様、来場者にはクイズラリーを行ってもらい、当会の会員企業等から提供のあったノベルティを入れたエコバッグを配布しました。
今後も環境をよくする会の一員として、自然資源の持続可能な利用や再生、生物多様性の保全、大気や水の浄化、エネルギーの効率的な利用等、環境の大切さをアピールできればと思っています。
「澄んだ水、あふれる緑、青い空、みんなで築こう相模原」大和製罐㈱